2014.01.05 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - | pookmark |
まずしょっぱなは橈骨遠位端骨折の治療でdragon eyeの発表です。大きな学会で発表するのは始めてでしたのでどんな反応があるのか楽しみでした。dragon eyeはMicronailという髄内釘に追加のオプションとして手背からスクリューを追加するというものです。その機械を設計、開発しようやく完成しました。いまは掌側からのロッキングプレートが全盛の時代ですので、背側の骨片はなかなか捕まえきれないという弱点があります。dragon eyeはそんな骨折型でもうまく固定することができます。ただ技術的には難しいので、習熟を要することにはなります。そのセッショッンもちょうど、単独のデバイスではうまく止まらない場合にどうするかと言うことが発表されており、白熱した議論が交わされました。興味を持ってもらえると言うことはいいことです。
なんとかこの学会に合わせて自分のホームページでdragon eyeの部屋を立ち上げました。学会の準備とともに平行してやってきましたがなかなか時間がないものです。
dragon eyeのロゴも作成してなんとか完成に近くなったのですが少し時間が間に合いませんでした。
まあ何はともあれ発表うまく行ったのでよかったです。